◇自然観察会「虫の観察会」のご案内 開催日時 : 令和4年6月26日(日) 10:00〜12:00(10時集合) 集合場所 : 尾入野湿生植物園駐車場 その他 : 参加費無料、雨天決行 申し込み : 御所湖広域公園管理事務所(電話019-692-4855まで) 定員 : 先着10名 ※新型コロナウイルス感染防止にご協力の上、ご参加お願いします。 (マスク着用、当日体温・体調チェックなど) 詳細はこちら
◇イベントガイドを更新しました(5月27日更新)
◇探訪会案内を更新しました (5月27日更新)
◇「御所湖随想 No.163 曲り家茅葺き替え工事見学会開催!」
◇御所湖広域公園 花だより(5月26日更新)
◇ラベンダーの摘み取り体験の中止について 本年度の町場地区園地のラベンダー畑での摘み取り体験は、春先の天候不良により生育状況が思わしくないため中止となりました。 心待ちにしていた皆様には、大変申し訳ございませんが、なにとぞご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
◇御所大橋運動場の予約状況を更新しました。(5月16日更新)
◇さくら園 南部曲り家「茅葺屋根葺き替え工事見学会」のご案内(4月26日更新) 開催日時 : 令和4年5月21日(土) 10:00〜12:00(10時集合) 集合場所 : 御所湖広域公園 さくら園駐車場 その他 : 参加費無料、雨天決行 申し込み : 御所湖広域公園管理事務所(電話019-692-4855まで) 定員 : 先着10名 ※新型コロナウイルス感染防止にご協力の上、ご参加お願いします。 (マスク着用、当日体温・体調チェックなど) 詳細はこちら
◇「御所湖随想 No.162 春を見つけました!」
◇御所湖広域公園 花だより(4月12日更新)
◇自然観察会「ミズバショウ観察会in尾入野」のご案内(4月12日更新) 開催日時 : 令和4年4月16日(土) 10:00〜12:00(10時集合) 集合場所 : 尾入野湿生植物園駐車場 その他 : 参加費無料、雨天決行 申し込み : 御所湖広域公園管理事務所(電話019-692-4855まで) 定員 : 先着10名 ※新型コロナウイルス感染防止にご協力の上、ご参加お願いします。 (マスク着用、当日体温・体調チェックなど) 詳細はこちら
◇営業カレンダーを更新しました(4月3日更新)
◇「御所湖随想 No.161 春を探しに!」
◇令和4年度開園期間のお知らせ □3大園地 町場地区園地 4月1日(金)〜11月30日(水) ファミリーランド 4月1日(金)〜11月30日(水) 乗り物広場 4月9日(土)〜11月13日(日) □その他園地(御所大橋運動場など) 4月1日(金)〜11月30日(水) ※御所大橋運動場テニスコート・野球場の4・5月分の電話予約受付中。 (019-692-4855) 6月分の予約は4月1日(金)8:30より電話にてお受けします。
◇「御所湖随想 No.160 あしあとのおはなし」
◇「御所湖随想 No.159 テントさんありがとう」
◇「御所湖随想 No.158 凧作りと凧揚げ」
◇「御所湖随想 No.157 イベント再開!」
◇町場地区園地ふわふわドーム利用終了日のお知らせ 本年の町場地区園地のふわふわドームのご利用は11月20日(土)までといたします。 21日(日)より冬季養生を行いますのでご利用はできません。 本年もご利用いただき大変ありがとうございました。 なお、その他の遊具は11月30日までご利用できますので、よろしくお願いいたします。
◇11月の公園案内(11月2日更新) 今年最後の開園月の案内を掲載いたしました。 新型コロナウイルスの関係で、なかなか開催ができなかった探訪会を2回実施予定です。是非、ご参加ください。 また、乗り物広場は、今年は特別に11月23日の勤労感謝の日まで開園いたします。 寒さに負けず、遊びに来てくださいね。 詳細はこちら
◇本年度営業期間終了のお知らせ(乗り物広場) 乗り物広場の本年度の営業は11月23日(火・祝)をもって終了いたします。 ご利用いただき大変ありがとうございました。 来年の営業は4月9日(土)に開始いたします。
◇本年度営業期間終了のお知らせ(乗り物広場以外) ファミリーランド、町場地区園地、わんぱく広場等各園地ならびに御所大橋運動場(野球場・テニスコート)の本年度の営業は11月30日(火)をもって終了いたします。 ご利用いただき大変ありがとうございました。 来年の営業は4月1日(金)に開始いたします。
◇乗り物広場、ファミリーランドおよび町場地区園地閉園時刻の繰上げのお知らせ 乗り物広場は11月15日(月)より11月23日(火・祝)まで、閉園時刻を30分繰り上げ16時といたします。 また、ファミリーランドおよび町場地区園地は、11月15日(月)より11月30日(火)まで、閉園時刻を40分繰上げ16時20分といたします。 これらは、 早まる夕暮れ時期における防犯およびご来園車両の閉じ込め防止のために行うものです。 ご理解とご協力をお願いいたします。
◇御所大橋運動場予約受付開始日のお知らせ 野球場・テニスコートの令和4年4月分の予約受付(電話019-692-4855)は、 2月1日(火)8:30開始となります。
◇「御所湖随想 No.156 岩手県緊急事態宣言下の休園 2」
◇自然観察会「御所湖冬鳥観察会」のご案内(10月15日更新) 開催日時 : 令和3年11月21日(日) 10:00〜12:00(10時集合) 集合場所 : 御所湖広域公園 中心地区(野菊公園)休憩所前(9:45) その他 : 参加費無料 申し込み : 御所湖広域公園管理事務所(電話019-692-4855まで) 定員 : 先着30名 要予約 ※新型コロナウイルス感染防止にご協力の上、ご参加お願いします。 (マスク着用、当日体温・体調チェックなど) 詳細はこちら
◇近所の見どころ探訪会のご案内(10月15日更新) 御所湖と縄文文化&東欧の絵画と彫刻 開催日時 : 令和3年11月20日(土) 10:00〜12:00(10時集合) 集合場所 : 雫石町立 雫石歴史民俗資料館集合 その他 : 参加費無料 申し込み : 御所湖広域公園管理事務所(電話019-692-4855まで) 定員 : 先着10名 要予約 ※新型コロナウイルス感染防止にご協力の上、ご参加お願いします。 (マスク着用、当日体温・体調チェックなど) 詳細はこちら
◇自然観察会「秋を見つけよう!」のご案内(10月13日更新) 開催日時 : 令和3年10月30日(土) 10:00〜12:00(10時集合) 集合場所 : 御所湖広域公園 繋大橋北園地 その他 : 参加費無料、雨天決行 申し込み : 御所湖広域公園管理事務所(電話019-692-4855まで) 定員 : 先着10名 ※新型コロナウイルス感染防止にご協力の上、ご参加お願いします。 (マスク着用、当日体温・体調チェックなど) 詳細はこちら
◇イベント中止のお知らせ(10月1日更新) 新型コロナウイルス感染防止等の関係で以下のイベントを中止いたします。 10月10日 親子キッズテニス教室 10月16日 歴史探訪会
◇「御所湖随想 No.155 岩手県緊急事態宣言下の休園」
◇公園施設の利用再開についてのお知らせ(9月17日更新) 新型コロナウイルス感染症岩手緊急事態宣言により8月14日より休止しておりました公園内の以下の施設につきまして、同宣言が解除されたことから利用を再開いたします。
●ファミリーランド … 9月19日(日)より利用再開 ●町場地区園地 … 9月19日(日)より利用再開 ●御所大橋運動場 … 9月19日(日)より利用再開 ●乗り物広場 … 9月20日(月・祝)より再開し通常営業。 9月中の休園は22日・30日。24日は有料遊具(スワンサイクル、サイクル列車、変わり種自転車、バッテリーカー)は休止。
なお、利用に際しては以下の点にご注意ください ○ 体調が悪い時は利用をご遠慮ください。 ○ マスクの着用などによる咳エチケットを心がけましょう ○ 遊具等ご利用の際は、かならず手洗い・手指消毒をしましょう。 ○ 密集、密接とならないよう一定の距離を取りましょう。 ○ 町場地区園地でのBBQは、密集、密接にならないよう大人数での利用をさけ、 小グループや家族単位で、マスク会食を心がけて利用願います。 ○ 各園地ともに状況により入場制限や利用を制限する場合があります。
◇「御所湖随想 No.154 観客のいない花の饗宴ふたたび!」
◇公園施設休止についてのお知らせ 「新型コロナウイルス感染症岩手緊急事態宣言」に伴い、以下の公園施設を休止いたします。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 休止内容の詳細は以下の通り ■休止期間 8月14 日(土)より宣言が解除されるまで ■休止施設 ・乗り物広場 全施設休止(ゲート閉鎖) ・ファミリーランド 全施設休止(ゲート閉鎖) ・町場地区園地 全施設休止(ゲート閉鎖) ・御所大橋運動場 全施設休止(ゲート閉鎖) ※水辺の散歩道等散策路や、南園地ほかのトイレ等は通常どおり使用できます。
◇御所湖広域公園 花だより(8月6日更新)
◇「御所湖随想 No.153 こんなところで…」
◇イベントガイドと探訪会案内を更新しました 7月17日の水辺の観察会は、新型コロナウイルス新規感染者数が開催中止基準を上回りましたので中止といたします。 なお、会場の矢櫃地区水辺園地は閉鎖しておりませんので、マスク等対策を実施のうえ各自ご観察ください。
◇尾入野湿生植物園ではゲンジボタルとヘイケボタルが飛び始めました! そんな中ですが、7月3日(土)・10日(土)に予定しておりました「ホタル観察会」は、県内での新型コロナウイルス新規感染者数が開催中止基準を上回りましたので、残念ながら中止といたします。 楽しみにされていた方々にお詫び申し上げます。 なお、ホタルは例年通り見ることができますので、以下の注意事項を守り、気を付けてご鑑賞ください。 ★時期 ゲンジボタルは7月上旬 ヘイケボタルは7月中旬がピークです。 ★時刻 19:30ごろから見られます。初めての方は明るいうちに 鑑賞地(駐車場から5分ほど)に到着することをお勧めします。 ★服装 虫が多いので長袖と長ズボンが安心です。 虫よけスプレーはホタルに影響が無いように遊歩道に入る前につけましょう。 マスクはできるだけ着用してください。また、密にならないようご注意ください。 ★光 ホタルは明るいところを嫌います。 懐中電灯は鑑賞地までの移動時間のみ足元だけ最小限に照らしましょう。 フラッシュ撮影は禁止です。 ★捕獲しないで ホタルは約1年かかって成長し、成虫でいられるのは1週間ほどです。 静かに見守ってあげましょう。 ★手摺等 チェーン等お子様が寄りかからないよう注意をしてください。 ★遊歩道以外立ち入らないで 川沿いなど危険な場所があります。クマ等野生動物の生息場所でもあります。
◇御所湖広域公園 花だより(6月29日更新)
◇「御所湖随想 No.152 御所湖一周しませんか」
◇熱中症等暑さ対策のお願い(6/3) 暑くなってきました。熱中症にならないよう、来園の際は、日除けの持参をお願いいたします。
◇町場地区園地 ラベンダーの摘み取りについて ※ 開花が早まりましたので6月30日で終了いたします ※
◇「御所湖随想 No.151 乗り物広場の転入生たち」
◇新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い 公園の利用に際しては以下の点にご注意ください ○ マスクの着用などによる咳エチケットを心がけましょう ○ 遊具等で遊ぶ前後は、かならず手洗い・手指消毒をしましょう。 ○ できるだけすいた時間、場所を選んで利用しましょう。 ○ 密集、密接とならないよう一定の距離を取りましょう。 ○ 町場地区園地でのBBQは、密集、密接にならないよう大人数での利用をさけ、 小グループや家族単位で、マスク会食を心がけ利用をお願いします。 ○ 各園地ともに状況により入場制限や利用の制限する場合があります。
◇御所湖広域公園 花だより(4月30日更新)
◇「御所湖随想 No.150 新人研修!」
◇乗り物広場からのお知らせ(3/26) @乗り物広場の開園期間延長決定! シーズン最終日が、今までの文化の日(11月3日)から、勤労感謝の日(11月23日)となります。寒さに負けず遊びに来てくださいね! Aゴーカートの営業休止 開園以来37年間ご愛顧いただきましたゴーカートは、老朽化により、申し訳ありませんが、営業を休止させていただきます。 B変わり種自転車に転入生 「カルテット」と「F1サイクル」が仲間入り! 「カルテット」は、4人乗り!家族や仲間と一緒に乗れますよ。 「F1サイクル」は、1人乗り。気分はF1レーサーです。 どちらも、一戸町にある「岩手県立児童館いわて子どもの森」からの転入生です。 C有料遊具の休止日について。 有料遊具(スワンサイクル・サイクル列車・変わり種自転車・バッテリーカー)は、毎週金曜日はお休みします。無料遊具(ローラーすべり台、シーソー、ブランコなど)とグラウンドゴルフはご利用できます。
◇「御所湖随想 No.149 開園準備中!」
◇「御所湖随想 No.148 春近し!」
◇「御所湖随想 No.147 冬の楽しみ!」
◇令和3年度開園期間のお知らせ ■3大園地 町場地区園地:4月1日(木)〜11月30日(火) ファミリーランド:4月1日(木)〜11月30日(火) 乗り物広場:4月10日(土)〜11月23日(火・祝日) ■その他園地(御所大橋運動場など) 4月1日(木)〜11月30日(火) ※ 御所大橋運動場テニスコート・野球場の4月分の予約受付は 2月1日(月)8:30より電話(019-692-4855)にてお受けします。
◇「御所湖随想 No.146 冬の到来!」
◇「御所湖随想 No.145 新名所誕生「野菊の里の碑」」