4月30日 |
アメリカのLosAngelesから来ました。日本の古い時代をかんじて、とても楽しかったです。こういう、日本の美しいものを残してくれることにかんしゃです。サンキュー |
|
|
5月4日 |
青森から来ました。楽しいよーーーー |
|
|
5月4日 |
おばあちゃんの家に似ています。仏間の上の神様が大きくてびっくりしました。秋田から来ました。いろりできりたんぽを焼いて食べてみたいです! |
|
|
5月4日 |
仙台から来ました。小岩井農場からの流れです。結婚して初めてのGW とても楽しい時間を過ごしています。小さな事でも大きく喜べる日々がこれからもずっと続きますように。 |
|
|
5月5日 |
東京から来ました。桜と湖と民家(曲り家)自然と共に!! |
|
|
5月6日 |
大船渡から来ました。昔の思ひ出がなつかしく見ていきます。 |
|
|
? |
今日初めて来ました。通所リハビリの皆様と見学しました。意外と地元に住んでいても来る機会が無い人も多いようでした。とても良い思い出となりました。(近くの病院スタッフ) |
|
|
5月12日 |
昔の人々、農家の人々の生活の姿がしのばれ、若い人々に、次世代の人々のための旧い歴史を語り、教え、学ばせるための大切な建物であると思います。いつまでも大切に保存してください。(矢巾町 在住) |
|
|
? |
茨城から来ました。空気がおいしい!!そして感動!! |
|
|
6月10日 |
御所湖の景色は僕の目を、空気は僕の肺をきれいに洗ってくれました。 |
|
|
6月16日 |
盛岡に住んでいたのに、こんな場所があったことを知りませんでした。今は福島で学生をしていますが、遠くに行くと盛岡の良さを発見できておもしろいです。落ちつく場所ですね。また来たいです。 |
|
|
6月16日 |
ここにすんでみたいな。とてもやさしいフンイキがするとこです。またきたいな。(お母さん)
糸車とか、はたおりきとかいろいろあってすごいな。またきたいです(娘さん)
そうだね 母 |
|
|
6月17日 |
岩手郡滝沢村から来ました。(メチャ近いっ)すごい素敵だ!いやしの空間ですね。毎日来たいです。てゆうか住みたい! |
|
|