「小岩井農場100年の森」の1年がスタート!「お正月スノーシュー初歩き」は3日まで開催です!
2018/01/01 15:32
新年あけましておめでとうございます!
今年も「お正月初歩き」から100年の森の1年がスタートしました。昨年は雪不足でしたが、今年はスノーシューを履いての初歩き。
子どもたちはスノーシュー初チャレンジです、準備体操をしてからいよいよ雪原へ出発!
午前中はまさかの雨が降り心配だった天気も、
青空も見える穏やかな天気になりました。
100年杉林道では今年も「100年杉神社」が登場。
みんなで初詣と、今年1年の散策の安全を祈願しました。
森の中では昨年よりもグレードアップした「森のすべり台」で雪あそび。
大人も一緒に盛り上がりました!
牧草地の大雪原で寝ころんで見上げる空は最高!
まだ誰も足跡をつけてない、まっさらな雪原は元日だけの特権です。
子どもたちも冬の森と雪あそびを満喫したようでした。
スノーシュー初歩きは2日、3日も開催します。
12:30受付開始、13:00~15:00の2時間のウォークです。
帰省されてるご家族や、岩手に旅行中のご家族にもおすすめです!岩手の冬を満喫しましょう!
今年もよろしくお願いいたします!
(佐藤 撮影長内)