【冬季休止】
乗馬体験

一周約130mのコースを係員がついてまわる引き馬なので、初めての方でも安心です。馬の背中に乗ると、思ったより高いことに驚きますよ!
営業時間 | 休止中 |
---|---|
場所 | 乗馬コーナー |
料金 | 馬/ポニー:500円 |
【冬季休止】
トロ馬車

明治37年から約半世紀の間、農場内の主要交通機関として走っていた馬車鉄道の鉄路を使用。羊の放牧地をガタゴトのどかに走ると、しばし昔にタイムスリップ!
営業時間 | 休止中 | 受付 | 乗馬コーナー |
---|---|
料金 | 1人500円 幼児(2才以下)無料 ※大人子供同額 |
【冬季閉鎖】
羊の放牧地

まきば園でのんびり暮らす羊たちがいる放牧地。
かわいい羊たち、牧草地の美しい緑、防風林の深緑、雄大な岩手山…。これらが織りなす景色は、小岩井農場内で最も美しい光景です。星と自然館からも眺めることができます。
【冬季休止】
小岩井ひつじショー【日・祝・特定日開催】

【日・祝・特定日のみ開催】
羊飼いの技やシープドッグの活躍、そして岩手山をバックに放牧された羊の群れの絶景をお楽しみください!星と自然館前、羊の放牧地で開催。
開催時間 | 休止中 |
---|---|
所要時間 | 約20分 | 場所 | 羊の放牧地 |
料金 | 無料 |
【冬季休止】
小岩井自慢のホルスタインに会いに行こう!

まきば園のとなりの上丸牛舎で暮らしている、小岩井自慢のホルスタインにガイドと一緒に会いに行こう!、牛たちを見ながら飲む牛乳は絶品!
開催時間 | 休止中 |
---|---|
所要時間 | 約45分 | 受付 | インフォメーションセンター |
料金 | 1人800円 ※大人子供同額 ※小岩井低温殺菌牛乳90ml付)> |
定員 | 各回20名(当日申込先着順) |
【冬季休止】
ひつじのおやつタイム!(見学)

ひつじたちの毎日の日課「おやつタイム」を公開!ひつじたちの暮らしぶりなど、ガイドが楽しくお伝えします。
※羊飼いによる給餌の様子をご見学いただけます。
※お客様が羊に直接おやつをあげるイベントではありません。
開催時間 | 休止中 |
---|---|
所要時間 | 約20分 | 場所 | 羊の放牧地 |
料金 | 無料 |
冬芽ウォッチング

春の到来を予感して準備している、木々の冬芽を観察。
表情豊かな葉痕にも注目です!
ウォークの後には参加者限定のランチで一息。ふわとろオムライスと菜の花のジェノベーゼソースが春の訪れを感じさせてくれます。
3日前までにWEBでご予約ください。
開催日 | 3月20日(土祝) |
---|---|
時間 | 9:30受付開始 10:00スタート~12:00終了 |
受付 | インフォメーションセンター |
参加料 | 大人1,500円、小学生1,000円 幼児無料 ※入場料別途 ウォーク参加者限定ランチセット 「オムライストマトソース~菜の花のジェノベーゼソースとともに~」 大人2,000円、小学生1,500円 |
申込み | 参加希望日の3日前までにWEBでご予約ください。 ※ここをタップ(クリック)し、画面から日時を選択してお申し込みください。 |
早春バードウォッチング

今回が初開催。ウグイスの初鳴きは聞けるかな?
小岩井農場100年の森に暮らす野鳥の魅力をご紹介!日本野鳥の会に所属する講師が初めての方にも分かりやすくご案内します。
ウォークの後には参加者限定のランチで一息。ふわとろオムライスと菜の花のジェノベーゼソースが春の訪れを感じさせてくれます。
3日前までにWEBでご予約ください。
開催日 | 3月21日(日) |
---|---|
時間 | 9:30受付開始 10:00スタート~12:00終了 |
受付 | インフォメーションセンター |
参加料 | 大人1,500円、小学生1,000円 幼児無料 ※入場料別途 ウォーク参加者限定ランチセット 「オムライストマトソース~菜の花のジェノベーゼソースとともに~」 大人2,000円、小学生1,500円 |
申込み | 参加希望日の3日前までにWEBでご予約ください。 ※ここをタップ(クリック)し、画面から日時を選択してお申し込みください。 |
ザゼンソウウォッチング

自ら発熱し、雪をとかして花を咲かせるザゼンソウ。農場の森で春の到来を告げる、たくましくも健気な姿を観察しましょう。
ウォークの後には参加者限定のランチで一息。ふわとろオムライスと菜の花のジェノベーゼソースが春の訪れを感じさせてくれます。
3日前までにWEBでご予約ください。
開催日 | 3月27日(土)、28日(日) 4月3日(土)、4日(日) |
---|---|
時間 | 9:30受付開始 10:00スタート~12:00終了 |
受付 | インフォメーションセンター |
参加料 | 大人1,500円、小学生1,000円 幼児無料 ※入場料別途 ウォーク参加者限定ランチセット 「オムライストマトソース~菜の花のジェノベーゼソースとともに~」 大人2,000円、小学生1,500円 |
申込み | 参加希望日の3日前までにWEBでご予約ください。 ※ここをタップ(クリック)し、画面から日時を選択してお申し込みください。 |
【冬季休止】
ファームトラクターライド
(旧名称:トラクタートレイン)

トラクターがけん引する客車に乗り、非公開森林エリアをめぐるツアー。頬に受ける風や森の香りを感じながら、小岩井農場の雄大な自然を体験できます。
開催時間 | 休止中 |
---|---|
所要時間 | 各回約45分 | 受付 | インフォメーションセンター |
参加料 | 中学生以上 800円 4歳以上 400円 |
定員 | 各回22名(当日申込先着順) |
【冬季休館】
星と自然館

小岩井農場の自然の豊かさや、放牧地で暮らしている羊たちに関する展示をご覧ください。
営業時間 | 休館中 |
---|
【冬季休止】
星と自然館で太陽観察会

ニコン20cm大型屈折望遠鏡を使って太陽黒点を観察します。
営業時間 | 休止中 |
---|---|
料金 | 無料 |
【冬季閉鎖】
山林紹介コーナー
(園外ショップ&フード内)

もとは火山灰土の原野や湿地だった小岩井農場。120年以上にわたって山林事業を通じて植林を行い、現在の豊かな森が2,000ヘクタールにもわたって広がっています。小岩井農場の山林の豊かさやこれまでの歴史など、映像などで展示しています。木の香りがいっぱいの空間です。
見学時間 | 休業中 |
---|
【冬季閉鎖】
上丸牛舎

小岩井農場酪農発祥の地。約300頭のお母さん牛や子牛が暮らし、毎日生産される生乳は一部がミルク館製乳工場で製品化されています。
上丸牛舎構内に建つ、明治41年から昭和10年に建設された4棟の現役の牛舎、日本最古と言われる2基のサイロなど、9棟が国の重要文化財に指定されました。ゴールデンウィークには桜並木が見頃を迎えます。
一号牛舎・三号牛舎には見学所があり、牛たちを様子をご覧いただけます。また、牛舎奥には宮澤賢治の詩碑があり、代表的作品「小岩井農場」の有名な一節が刻まれています。
見学時間 | 閉鎖中 |
---|
【冬季休館】
小岩井農場資料館

小岩井農場酪農発祥の地「上丸牛舎」構内にあります。
小岩井農場127年のあゆみや現在の事業、農場内の文化財や宮澤賢治とのかかわりなどが展示されています。
見学時間 | 休館中 |
---|
【冬季休止】
上丸牛舎ライナー

山麓館前~上丸牛舎を行き来する電気自動車。広いまきば園内を移動する手段としてご活用ください。
※インフォメーションセンター前から上丸牛舎構内「小岩井農場資料館」前までを往復する乗り物です。途中乗車、下車はいたしかねますのでご注意ください。
運行時間 | 休止中 |
---|---|
料金 | 片道100円 |
【冬季閉鎖】
上丸遊歩道

まきば園から上丸牛舎へ向かう遊歩道です。道のりや約700m。森や牛舎パドックの牧柵沿いを約10分、ゆっくり歩いて牛舎に行くことが出来ます。
見学時間 | 閉鎖中 |
---|
【冬季休止】
ガイドとシャトルで行く牛舎歴史探訪

小岩井農場酪農発祥の地、上丸牛舎へシャトルに乗って出発!農場の歴史にふれながら9棟の重要文化財を専門ガイドがご案内します。
開催時間 | 休止中 |
---|---|
所要時間 | 各回約45分 | 受付 | インフォメーションセンター |
参加料 | 1人800円 ※大人子供同額 |
定員 | 各回8名(当日申込先着順) |
【冬季休館】
乳業工場

【2020年は休館いたします】
アカマツ林や草原に囲まれた自然環境に調和する北欧風デザインの建物。
徹底した衛生管理と最新の自動化システムにより牛乳、発酵バター、ナチュラルチーズ、粉乳や練乳などを製造する総合乳製品工場です。
見学通路からは牛乳のビン・紙パックへの充填ラインや発酵バターの製造ラインなどが見学できます。
営業時間 | 休館中 |
---|
【冬季休止】
まきばのクラフト教室

農場産の木材を利用したオリジナル工作キットを販売しています。(今シーズンは工作体験を実施しておりません)
営業時間 |
休止中 |
---|
人気メニュー | |
---|---|
SL機関車 | 1,320円~ |
トラクター | 1,320円~ |
ダンプ | 1,320円~ |
木~ホルダー | 330円~ |
【冬季休止】
低温殺菌牛乳を使ったバター作り教室

小岩井低温殺菌牛乳を使って、バターを手作りしてみましょう。出来上がったバターはその場で出来立てを試食。牛乳やバターのお話もありますよ。
※作ったバターのお持ち帰りはできません
開催時間 | 休止中 |
---|---|
所要時間 | 約30分 | 場所 | まきばの体験館 受付はインフォメーションセンター |
料金 | 1組800円 |
定員 | 各回10組(当日申込先着順) |
【冬季休止】
アーチェリー

初めての方にはフォームからレクチャー。大人も子どももはまります!仲間同士で競うととても楽しいですよ!
営業時間 | 休止中 |
---|---|
料金 | 1回:500円(10射) |
【冬季休止】
羊飼いのゴルフ

ゴルフのルーツは羊飼いが杖で石ころをウサギの巣穴に入れることを競った遊びだといわれています。その素朴なゲームを再現しました。
6ホールのコースが2つあり、仲間や家族みんなで一緒に楽しめますよ。
営業時間 | 休止中 |
---|---|
料金 | 1回:300円(1コース) |
【冬季閉鎖】
あそびの広場

ブランコやすべり台といった楽しい遊具があります。元気いっぱい遊んでね!
料金 | 無料 |
---|
【冬季休止】
バンジートランポリン

体をハーネスで固定して、収縮するワイヤーとトランポリンの力で⾼さ7mまでジャンプします。慣れてくると宙返りができます。
営業時間 | 休止中 |
---|---|
料金 | 1回:900円(6分間) |
注意事項 | 6分間にはハーネスの脱着時間を含みます。 |
【冬季休止】
電動クルーザー

ハンドル操作の電動式ボートです。船体がクルクルと回転するため、操作がやや難しいです。
営業時間 | 休止中 |
---|---|
料金 | 1回:500円(10分) |
注意事項 | 3歳以上、体重は75㎏まで |
【冬季休止】
ちびっこボート

左右のパドルを回して操作します。初めての方でもすぐに操縦できるようになります。
営業時間 | 休止中 |
---|---|
料金 | 1回:400円(10分) |
注意事項 | 2歳以上、体重は30㎏まで |
【冬季休止】
水上ハムスター

大人気の水上ハムスター。球体の中に入り水上を走るようにして遊びます。全力疾走をしてもなかなか前に進めません。その姿は回転車の中を走るハムスターのよう!
営業時間 | 休止中 |
---|---|
料金 | 1回:500円(4分間) |
【冬季休止】
アルマジロボール

二重構造の透明な球体に身体を固定し、斜面を転がる大人気のアトラクション。身長120cm以上の方、2人で遊ぶことが出来ます。
営業時間 | 休止中 |
---|---|
料金 | 1回:1,000円(2人1組) |
注意事項 | 身長120㎝以上の方のみ 2人1組 (1人や3人以上は不可) |