園内の施設はほぼバリアフリーとなっておりますが、一部、ご利用いただけない施設もございますのでご了承ください。
※車椅子貸出:無料(5台) 入場券販売窓口にてお声がけください。
車椅子でご利用いただける施設
売店 | 山麓館、園外ショップ&フード |
---|---|
レストラン | 山麓館、炭火焼BBQガーデン |
軽食・ スイーツ |
小岩井ファームキッチン、園外ショップ&フード |
トイレ | 山麓館、まきばのホール、小岩井農場重要文化財ギャラリー、ミルク館、まきばの天文館、まきば園管理センター前、タクシー・バス待合所横、園外ショップ&フード |
※「身体障害者補助犬法」に定められた介助犬、聴導犬、盲導犬は施設内も含め入場可能です。
授乳や赤ちゃんのお食事、おむつの交換などにご利用いただける場所がございます。
授乳施設 | まきば園管理センター、まきばのホール |
---|---|
おむつ交換の できる施設 |
山麓館トイレ、まきばのホールトイレ、まきば園管理センター前トイレ、タクシー・バス待合所横トイレ |
小岩井農場では事故防止のため、下記の行為をお断りさせていただきます。予めご了承ください。
- 大型テント、パラソル類の使用。
- ドローン・凧など飛翔物の持ち込みと使用。
- 硬いバットやボール等の持ち込みと使用。
- 自走可能な乗り物(三輪車・自転車・キックボード・キッズバイクなど)、スケートボード、ローラーシューズなどの持ち込み、走行。
※入場口にてスタッフが持ち込み不可と判断させていただく場合がございます。ご不明な場合は事前にお問い合わせください。 - バーベキュー用具の持ち込み、使用。
- 立ち入り禁止箇所への侵入。
- その他、他のお客様の迷惑となる行為。
まきば園はペット(犬)を連れての入場が可能です。入場窓口でスタッフにお声がけください。
また、入場の際には以下のことをお守りください。
ご利用規約のご理解とご署名のお願い
小岩井農場内
ご入場後は利用規約遵守の上、お連れの犬とお楽しみください。
犬が起こした事故、トラブルは全て犬をお連れのお客様自身の責任となりますので、予めご了承ください。
小岩井農場は、多くのお客様にご来場いただいています。
まきば園内に犬を入場させるにあたって、下記利用規約をご理解いただき、ご署名をお願いいたします。
また、場内には牛・羊・馬・うさぎなどがいます。お客様が愛犬と一緒に楽しくお過ごしいただくために、利用規約の遵守をお願いいたします。
※巻き取り式リードはドッグラン内でのみご使用いただけます(他のエリアは使用不可)。
【【【 署名用利用規約をダウンロード 】】】
※まきば園入場窓口でもご署名はできますが、予め印刷してご署名されたものをお持ちいただきますと、スムーズにご入場いただけます。
ご利用規約
- 抜けない首輪もしくはハーネスとリードを付けてください。巻き取り式リードはドッグラン内でのみご使用いただけます。
- ドッグラン内ではリードを外すことができますが、ドッグランに不慣れな場合は慣れさせてから外してください。
- ドッグランのご利用にはルールがあります。こちらをタップ、クリックしてご確認ください。
- フンやおしっこの後始末は速やかに行ってください。(おしっこには水をかけてください)
- 水道の蛇口から直接犬に水を与えないでください。
- 羊、馬、牛、うさぎ、牧羊犬など農場の動物に、同伴の犬を近づけないでください。
- 予防接種(狂犬病、各種ワクチン)を1年以内に受けていない犬の入場はできません。
- 施設内に犬を同伴することはできません。
- 「身体障害者補助犬法」に定められた介助犬、聴導犬、盲導犬は施設内も含め入場可能です。
- 同伴の犬は常に管理下に置き、第三者に危害を加える行為、不快の念を抱かせる行為を行わせないでください。